アフィリエイト成功の要因を現状のアクセス数から考えてみた!
1.リンク貼る場所がよかった?
リンクは下部か、横にしています。
にも関わらず買っていただけたので商品紹介よりもリンク先に興味を持っていただけたのです。
と言うことは気軽に買えるリンク先というのも意識して設置すればしっかり成功につなげられるということです。
2.興味を持ちやすいジャンルの選定
今回購入頂いたのは子供の知育玩具です。
やはりおもちゃ関係は動きますね。
本に書いてある化粧品や美容品関係は雑記にはあまり向かないだけでなく、ライバル多すぎて検索にも引っかかりにくいので、ブログのブランドが上がるまでは堅実に売れる商品をコツコツと紹介しましょう。
興味は人それぞれですが、相手のニーズを掴み自分の案内しやすい商品を選定することです。
3.記事を量産し、たまに書いた記事を更新
記事を量産しつつも、完成した記事を更新する。
これは例えるなら塗り絵をしていない絵に彩りをつけていくことです。
彩りを持たせることで深みが増します。
深みが増すと言っていることの説得力が増します。
皆さんもアフィリエイト初めての成功からすぐに順風満帆とは行かないはずです。
80%は成功の検証をしないと工夫なく終わらせ、ただのブログになります。
失敗を積み重ね成功を掴む第一歩を得たのなら、成功した検証も積み重ねていかなければ、次の成功までもただのまぐれ当たりで終わってしまう可能性もあるため、ぜひ記事は量産しつつも、更新して記事の深みを持たせていきましょう。
3月27日現在記事の更新が中心となっております。
4.仕上げは量産をやめ、更新が中心
量産すると、アクセスは上がりますが内容が濃いとは言えません。
ブログを見ても直帰されると意味がないのでとにかくパッと見てこのブログを見たいと思ってもらえるかどうかを考えた上でブログを作りましょう。
つまり更新をしつつ、記事を書くという今までの逆パターンでやっていくことです。
更新を中心にしていくと記事の内容が厚くなり見てくれる人が増えてきます。
増えてくればファンも増えます。
これが後々アフィリエイトにつながります。
スポンサーリンク
- ご存知の方もいらっしゃるかと思いますがイケダハヤトさんはアフィリエイト業界では有名です。
- アフィリエイトに関するノウハウが分かりやすく書いてあります。
4月1日更新