ポケモンGOの誕生日イベントが終わりました。
ニューラシルエット(iPhone7スクショ)
イベント終わっての感想
最近衣装を着てるのがピカチュウのみとマンネリ感が否めないです。
イベントで衣装を着せるポケモンは他にいてもいいと感じます。
初めてポケモンGOをしたワクワク感はもはや消え始めていて飽きがくる段階になり始めてます。
もちろんポケモンGOはまったりやるゲームなんですがイベントがピカチュウばかりではなく、御三家のフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメなどを投入し、イベント限定の衣装モンスターも増やしていかないと物足りなさだけが先行します。
伝説のポケモン投入告知
これは特にユーザー離れを起こさないためにもやってほしいです。
予想では7月の1周年でミュウツーの可能性が高いらしいですが…
特に地域格差が大きく、地方では激レアが出ないとブームが出ないくらい公園も閑散としています。
ミュウツー初め、ファイヤー、サンダー、フリーザーはそろそろイベント解放しないと同じポケモンというマンネリ感が出てしまって誰も捕まえに来なくなる事態が田舎ならありそうです。
何故ならジムに関してはほぼ崩されなくなってきたからです。
崩しあいがあるジムがあれば崩しに行くのが面倒でもはや崩しにも来なくなる事態が起きています。
トレード機能実装の今さら感
これ、アンノーン用ですか?
最近なら色違いポケモンなども考えられますが…
と思うくらいみんなポケモン持ってるため、現時点ではいらない機能ですね。
あまり外に出ない方は重宝するかもしれませんが…
もちろんやり始めた方には意味がありますが初期の段階で実装せず、いまさらという事態に。
若手のユーザーは離れ高年齢者がハマるポケモンGO、このままでは終わってほしくないですね。
スポンサーリンク
- これはポケモン集めに捗ります!
2017年6月1日更新