2017年秋に行った『山岡家』のラーメンを店舗やメニューなどをまとめていきます。
山岡家(iPhone7撮影)
辛味噌ラーメンがおすすめ

辛味噌ラーメン(iPhone7撮影)
山岡家は醤油、塩、味噌、特製味噌、辛味噌、プレミアム塩とんこつの5つの分類で合計29種類のレギュラーメニューからなりますが、間違いないのは家系ラーメンというチェーン店であることです。
そして味の濃さや麺の硬さなど決められるので微妙な味の調整が出来るのです。
自分好みのラーメンが食べたい方にはちょうどいいですね。
似て非なる味は千差万別の好みに対応できるのです。
ただ従来の家系ラーメンは好き嫌いがあるため、色んな味を駆使して自分が好きなジャンルを選べる点は評価に値します。
辛味噌ラーメン(iPhone7撮影)
幸楽苑と違うのは家系ラーメンか普通のラーメンかの違いです。
家系ラーメンは横浜ラーメンから流れがきているため醤油とんこつベースでしょっぱさもくるため、クセが強く好き嫌いが激しいのです。
辛味噌も同様で辛さとしょっぱさが同期してクセの強さがオススメです。
逆にあっさりが好きな方は山岡家向きではないということです。(塩とんこつや塩はありますが…)
そんな濃いめの味や脂が好きな方はハマる事間違いなしです。
おすすめの家系ラーメン
スポンサーリンク
家系ラーメンは多々存在してカップラーメンのクォリティで家系ラーメンを慣らして行くといいのかもしれません。
実際味は家系ラーメンとは言えないですが、普通のラーメンと家系ラーメンの中間点とは呼べます。
期間限定メニュー
2018年7月現在は旨辛スタミナラーメンと旨辛スタミナつけめんが期間限定メニューのためぜひこちらも食べてみたいところです。
まとめると
この山岡家ですが、家系ラーメンが好きな方や濃いめの味、油が好きな方にオススメです。
低年齢の子供にはきついかもしれませんが、大人や油っこいのが好きな方にはオススメなのでぜひ一度味わって見て下さいね。