茨城県の水戸駅にあるエクセルのみなみビックカメラ併設ですぐ隣に『つけめんTETSU』があります。
つけめんTETSU外観(iPhone7撮影)
つけ麺専門店

つけ麺あつもり(iPhone7撮影)
普段つけ麺を食べない私でも美味しいと思ったつけ麺が『つけめんTETSU』です。
つけ麺はスープとの絡みが少ないからベットリつけないと味が染みこみにくいのであまり好きになれないのです。
しかし逆につけ麺はねっとり絡ますよりもそのさっぱりとした感じがちょうどいいのです。
つまりざるそばなどのようにつけてすすり、その麺を楽しむということです。
つけ麺あつもり(iPhone7撮影)
スープもラーメンに入れる量より少なくていい。
つまりここに客視点と経営者視点が合致するとコスト的にもちょうどいいのです。
もちろんつけ麺本来の麺やコシなども楽しめるのですが…
つけ麺あつもり(iPhone7撮影)
正直なめていた部分もあり、味わってみると麺とスープの絡みが絶妙です。
これは確かに革命であり芸術です。
スープはさっぱりではなく麺に絡むようにドロドロ系です。
絡むからこそ麺とスープの楽しみ方がわかるし自分のちょうどいいを決めれるのです。
あつもりであれば麺もあったかいので冷めにくくちょうどいいと言えるでしょう。
醤油なのに魚介の風味がより濃厚で味わい深くちょうどいいを体現してくれています。
つけ麺を楽しむ
スポンサーリンク
[rakuten:rokurinsha:10000044:detail]

ご当地 つけ麺 濃厚極太 2種類 12食セット (千葉 とみ田 ・ 埼玉 頑者) (有名店 ご当地 つけ麺 セット)
- 出版社/メーカー: Earthink
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

千葉・松戸 中華蕎麦 とみ田 つけ麺 4食セット (2食入X2箱) (極太麺 豚骨 魚介 つけだれ)(ご当地 有名店 ラーメン)
- 出版社/メーカー: アイランド食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
初心者がつけ麺を食べるなら千葉県松戸市発祥のとみ田は外せない有名な銘店です。
一度食べたらハマること間違いない一品です。
まとめると
一口につけ麺と言っても当たりはずれはあり実際きついことはあります。
しかし、このつけ麺TETSUは万人ウケがよく凄くクオリティが高いのです。
つけ麺は邪道だと思っている人ほどハマると思うのでぜひこのつけ麺TETSUであつもりを頼んでみてはいかがでしょうか?
正直自分もつけ麺食べるまではつけ麺が好きではありませんでした。