上野駅構内にある立ち呑みできるバーと言えばハイボールズです!
ハイボールズ外観(iPhone7撮影)
1.ハイボールにこだわる
ハイボールズ外観(iPhone7撮影)
超炭酸専用のサーバー『ゼウス』の弾ける強炭酸がハイボール好きの舌を唸らせる喉越しの良さを実現しています。
とにかく色々な種類のハイボールを取り揃えてるので、ヘビーユーザーもにわかユーザーも楽しめますね。
2.ハイボール好きが呑む
ハイボール好きにはたまらないトリスとニッカから出しているハイボール缶です。
ニッカは特にウイスキーユーザーが好きな親しみやすい味です。
3.東京オススメの飲み屋
東京では六本木ビルズ内にある、百鳥も焼き鳥や日本酒の美味しい呑み屋です。
高級施設内にあるのに和風な感じと焼き鳥がホントにマッチしています。
4.ハイボールズうえのステーションのメニュー
メガジムビームハイボール(iPhone7撮影)
とにかくハイボール専門店で味にもこだわっているので本当に美味しいです。
メニュー
ジムビームハイボール 500円
2倍メガジムビームハイボール 790円
(グレープフルーツ、柚子価格は同じ)
でっかい角ハイボール 620円
スコッチハイボール 600円
ジンジャーハイボール 620円
5.ハイボールズうえのステーションの営業時間
月曜日〜土曜日までまさかの朝7時〜23時となっています。
日曜日、祝日は朝7時〜22時30分となっています。
朝からベロベロに上野駅で酔えるというわけです。
6.まとめると
この『HIGHBALL'Sうえのステーション』ですが、仕事帰りの電車待ちのあいだに呑みたい立ち飲みバーです。
休みの日に朝からぐびっといけるように朝7時からという営業ですが、それだけハイボールユーザーも増えてきたのでぜひお酒飲める方はハイボールを味わってみてはいかがでしょうか?