CoCo壱番屋のメニューを見ていくとキャンペーンやグランドメニューなど違いはありますが『定番のカレー』が一番という説には理由があります。
CoCo壱番屋外観(iPhone7撮影)
1.CoCo壱番屋のキャンペーン
モンストキャンペーン(iPhone7撮影)
こちらはモンストキャンペーンですがカレーを食べてスプーンやオリジナルキャラクターをゲットというのが今回のコラボ企画です。(2018年終了しています)
今回はモンストにフォーカスしてますが、毎月のようにキャンペーンやっているので要チェックです。
オリジナルスプーンが当たるキャンペーンはよくやっていますよ。
コラボ限定なトッピングメニューもあるのでお試しくださいね。
2.美味しいお店は予約で入ろう
一休.comというサイトはホテル予約の時にお世話になったサイトです。
予約をすることで待つことも少なくなり、デートにも使えます。
お得なディナーサイトとして利用してみてはいかがでしょうか?
ただネットで調べるよりも格段に選択肢が増えますよ。
3.CoCo壱番屋のメニュー
パリパリチキンポークカレー(iPhone7撮影)
ビーフの甘みよりポークの辛みにハマるCoCo壱のメニューを紹介していきます。
メニュー
ポークカレー
甘口ポークカレー
ハッシュドビーフ
チキンにこみカレー
フライドチキンカレー
ロースカツカレー
チキンカツカレー
パリパリチキンカレー
さらにトッピングも自在なのでチーズや野菜、ニンニク、納豆もトッピングできますよ。
4.CoCo壱番屋以外のカレー屋さん
正直Coco壱番屋のみの一択でいいのですが、ビーフカレーに目を向けるとアリだと思います。
玉ねぎを炒めて甘いコクを出したビーフカレーです。
美味しいのですが、私は家庭の味ポークカレーのみ好きなためポークカレー好きはCoco壱番屋で行きましょう。
5.結局ポークカレーが一番説な理由
パリパリチキンポークカレー(iPhone7撮影)
結局、CoCo壱の家庭の味と適度な辛みが好きな人たちにとってポークカレーが一番好きとの答えですね。
ポークの辛味で1キロは食べられる自信があります。(実際食べた量は900gです)
ぜひ、一度でも行ったらポークカレーにはまること間違いなしです。