茨城県北茨城市には『やま都うどん』という唯一無二のコスパがいいうどん屋があります。
やま都うどん外観(iPhone7撮影)
1.唯一無二のコスパがいいやま都うどん

温玉ぶっかけうどん(iPhone7撮影)
やま都うどんはおふくろ弁当と同じ会社が経営していて北茨城市磯原にしかない唯一無二の店舗なのです。
つまりチェーン展開はありませんがおふくろ弁当は数店舗あります。
2.やま都うどんメニュー

豚玉丼(iPhone7撮影)
やま都うどんのメニューは丸亀製麺と似ていますが食べると勝るとも劣らない違いが出てきます。
メニュー
かけうどん
きつねうどん
牛肉うどん
カレー南蛮うどん
梅とろろ昆布うどん
ミートカレ玉うどん
釜揚げうどん
釜玉うどん
おすすめは釜玉うどんや牛肉うどんがオススメですが、単品の唐揚げもおすすめです。
なぜなら唐揚げがおふくろ弁当に使用している濃厚な唐揚げで激うまだからです。
3.小豆島が生んだ手延べ麺
瀬戸内海にあるオリーブオイルの名産地で知られる小豆島。
そこにある手延べ麺がおいしいのでご紹介します。
こちらではオリーブオイルを使用したラーメンも販売しておりとにかく一度お試しいただきたい味ではあります。
オーガニックなため女性でも食べやすいですよ。
4.やま都うどんの営業時間

唐揚げ(iPhone7撮影)
やま都うどんの営業時間は11時〜20時30分となっていてラストオーダー20時までと早めになります。
地域性もあり昼間から夜にかけてゆっくり入れるのでいつの時間でも混雑は少なめです。
5.釜玉うどん・サイドメニューの味はコシがいい

牛肉うどん温玉のせ(iPhone7撮影)
釜玉うどんのもちもちな太麺はツルツルシコシコでとにかく食べて満足します。
うどんの太さ、コシ、おつゆも一級品です。
更に唐揚げや豚玉丼も天下一品です。
唐揚げは弁当にも使っているため脂が濃厚で満足いくボリュームです。
値段も味もコスパがいいです。
6.やま都うどんまとめ

カレーライス(iPhone7撮影)
この『やま都うどん』ですが北茨城が誇る美味しいうどんとして限りなくNo.1に近いと感じています。
丸亀製麺がないことでライバルがいないのもそうですが、味はおふくろ弁当系列ともあり確かなので、北茨城に来た際はぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?
きっと独特のうまさに違った魅力を感じることでしょう。