茨城県日立市の日立駅前から徒歩5分で『麺亭九里林(くりりん)』へ行けますがここの売りはなんと、多彩なアレなんです…
九里林外観(iPhone7撮影)
1.麺亭九里林のメニューは
九里林そば(iPhone7撮影)
麺亭九里林のメニューは多彩なまぜそばにあるといっても過言ではないのです。
間違いなくそれこそが売りになるためつけ麺もありますがまずはまぜそば一択で食べましょう。
味に迷いますが醤油タイプか味噌タイプのまぜそばがあり好みの味は選べます。
メニュー
味噌まぜそば
温玉まぜそば
九里林そば
燻製まぜそば
汁なし坦々
まぜそばにも種類があり、大変迷ってしまうのですが私は九里林そばを選びました。
2.多彩なまぜそばから選んだのは
九里林そば(iPhone7撮影)
多彩なまぜそばから選んだのは九里林そばなるものです。
ただし、台湾まぜそばを基準にすると味のパンチは効いてない部分はあるのですがそれでもまぜそばと油そばの中間として考えるならば美味しいですよ。
3.まぜそばといえば
まぜそばと言えば台湾まぜそばが有名なひたちなかの『二代目むじゃき』が美味しいです。
ピリ辛な味と食べ終わった後の混ぜて食べるおい飯がとにかく絶品です。
魚介と辛味と風味が本当よいハーモニーを奏でていますよ。
4. 有名店の味を取り寄せるなら
有名店の味をお手軽に取り寄せられるサイトがあるんです。
これがあれば気軽に全国のラーメンを食べられることが出来ますね。
そんな遠出が出来ない、今のコロナ対策だからこそ今出来る注文方法とも言えますね。
5.麺亭九里林の営業時間は
麺亭九里林は11時30分〜23時と長めの営業時間になるためゆっくり入れますが夕方はそこそこ混んでいる印象でした。
席数は決して多くないため中でゆっくりという感じでもありません?
6.九里林まとめ
『麺亭九里林』ですがまぜそばの店舗が増えている中で油そば要素も近いお店と言えます。
汁なしのため汁あり好きにはオススメし辛い部分はありますが、まぜそばも新しいラーメンの定義としてありだと感じました。
油そば・まぜそば好きなら九里林は是非行ってほしいですし、そうでなくても是非一度行ってこの新しいラーメンの分類を味わってみてくださいね。