新年に抱負を立てる意味がないことを知っていますか?
1.新しい年だから立てる抱負が無意味な3つの理由
なぜ、新年だから抱負を立てるのが無意味なのか?
その理由を考えると
- 抱負は思い立ったら立てる
- 新年だから立てる抱負はだいたい頓挫する
- 抱負が頓挫したらまた来年になる
2.抱負は思い立ったら立てる
まず抱負は思い立ったら立てるべきです。
新年じゃないから新年まで待とうとするのも、その場で思ったことを実行するのが先なら忘れてしまいます。
3.新年だから立てる抱負は大体頓挫する
例えば新年だからと立てる抱負は大体気を利かせた抱負を立て、本来思っていた抱負をかき消し、自分自身達成できなくとも頓挫させてしまいがちです。
4.抱負が頓挫したらまた来年になる
つまり、頓挫したら自分に言い訳を言い聞かせてまた来年にしてしまいます。
来年になったらまた達成できないと、再来年になります。